最低限休日はやりますけど、せっかく毎日できるのにもったいないです。ラングリッチ

普段の学習は相変わらず「DUO 3.0」+「DUO 3.0 / CD復習用」と「ALL IN ONE」がメインで、ほとんどが通勤時間と昼休みの時間しかできていませんが、休日の学習時には「TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉」も始めてみました。
TOEIC学習はやめていたのですが、ひさしぶりにTOEIC教材復活!
といっても特に近々にTOEICを受けるつもりはないのですが。
単純に普段同じ教材ばっかりやっていて飽きていていたので他のものにちょっと寄り道・・・ということなのですが、今は特に英語でのコミュニケーションというところに主眼を置いておりますので(特にビジネス)、そういった観点から、TOEICのPart3とPart4を音読するということを始めました。選択肢の先読みとかそういった点数を取るためのテクニック的なところは一切無視してです。
ということでひさしぶりにTOEIC本を読んでいるのですが、そんななかで「TOEIC SWテストってどうなんでしょう?」というのが気になり始めています。
TOEIC学習をして、その点数ほどの実用的な英語力が自分にないのは確かなのですが、だけど学習したことで英語力がある程度上がっていることも間違いない事実です。英語でのコミュニケーション力を主眼に今学習しているわけですが、TOEIC SWテストの勉強をしてみるのもひとつの方法なのかなあと思い始めています。
近所の本屋で少し立ち読みした限りではあまり面白そうでも身になりそうでもないかなあという感じでしたが、今度大きい本屋にいったらもう少し参考書を見てみたいと思います。といってもSWテストの参考書って少なそうだから選択肢があまりないように思いますけども。
